【やり込み】(the) Gnorp Apologue 25G以上のダメージを稼ぐタレント構成

タレントポイント23達成

前回記事ではタレントポイント17→20へ増やすことに成功しましたが、今回タレントを少し変更して20→23まで増やせたので、軽く記事として残しておきます。

使用タレントは下の画像の通りです。前回記事でも触れましたが、タレントポイントが増えるゲージは回収量に依存しているため、圧倒的な回収量とそれを補うダメージ量が必要になります。

各種解説・変更点

ダメージの稼ぎ方

前回記事では神殿(オーバードライブ)+ミサイル+弱点大量生成+ガーデン(ゲロ)でダメージを稼いでいましたが、今回は新たにヘビードローンを組み込みました。

直前のティアで生み出したドローンがヘビードローンとなるため、タレント”ドローン容量”を採用し、ティア9で20機ドローン生成し、ティア10で40機ヘビードローンを生み出しました。注意しなければならないのが、ティア9でドローン生成耐久しなくてはいけないので、山を大きくしてはいけないということ。私は再生無効化を解放しないザイグノープを3体追加で山を大きくせずに効率よく回収を試みました。

また、ヘビードローンによるダメージ量を上げるために、適応学習の解放、タレント”やる気”と”コンボパワー”を採用しました。見ている感じ、やる気はほとんど効果は発揮していなかった印象ですが笑

結果、前回記事ではダメージ量が3G前後だったのに対し、今回はなんと25G越えを達成しました。エグい。

その他、変更した細かい点としては、タイムシフト・インパクトの採用、タレント”メモ魔”を追加し補正効果上昇、ザイベリウムアロー除外、等です。

ヘビードローンがここまで高火力とは思いませんでした。それと同時に、今まで見向きもしていなかったゴッツングノープを有効活用できるとは…
奥が深いゲームです。

回収量の増やし方

前回と同様で、回収量は主にザイグノープに頼っています。前回は3体追加していたのですが、今回は計5体追加しました。その代わり、前回採用したテレポートは除外しました。

ザイベリウムの使い道

ガーデン建築、タイムシフト・インパクト1回、再生無効化、ガトリングノープ1体、家の建設プラス、適応学習、ヒビ入れ、お花パワー、ザイグノープ5体 です。

タレント”ザイベリウム吸引”はやはりめっちゃ強いですね。

【考察】タレントポイントを24以上に増やすには

正直、現時点でこれ以上はあまり思いつきません。上げるとすれば、

  • とにかく時間をかけてティア9で生成するドローンを増やし、ヘビードローンを増やす。
  • とにかく時間をかけてミサイル等によるダメージを増やす。
  • タレント”凍てつく炎”と”スーパー炎上”を採用し、矢の炎上と氷結を手動で切り替えて同時に付与させ、一過性にダメージ量を爆上げする。
  • カケラ倉庫に近づけた巨大な山を作り、一斉に大量の登山グノープを出動させて一過性に回収量を爆上げする。

等ですかね…。どちらにせよ、これ以上は圧倒的な時間 or 細かい手動操作が必要な気がします。

一旦満足するまでこのゲームを遊びつくせたので、気が向いたらやってみようと思います。

コメント