Cookie Clickerの概要 -steam版がオススメな理由-
Cookie Clickerはクッキーを様々な方法でひたすら増やし続ける放置ゲームです。元々無料で遊べるブラウザゲームとしてリリースされており、2021年にsteamで配信開始しました。steamレビューは圧倒的に好評で、現在もsteam上で約1万人がプレイしています。
今から始める方で特にある程度やり込みたい方は、有料ですがsteam版がオススメです。
昇天アップグレードで入手できる「ヘラルド」の恩恵が大きい
ゲームをある程度進めると、昇天しアップグレードを入手しながら転生を繰り返すことになります。「ヘラルド」は比較的序盤に入手できるアップグレードの1つで、steam版はゲームの同時接続数に応じてバフがかかります。100人につき1%付与され、同時接続数1万人で最大+100%のCpS増加が得られます。
※CpS:1秒あたりのクッキー生産枚数
簡単に言えば、steam版の方がとても強いアップグレードがあるということです。
Modの導入が簡単
実績をなるべく多く達成したい、全実績解除したいという方は、Modを導入しないと達成不可能です(Mod導入で達成できる実績があります)。終盤の実績は、自動化Modを導入しないと数年どころか何十年かけても終わらない可能性がある程です。Steam版はワークショップから簡単にMod導入できるので、将来的にオートクリッカーや様々な自動化Modの導入を検討している方はオススメです。
クラウドセーブに対応している
ブラウザ版はcookieを削除するとセーブデータが消えるリスクがありますが、steam版はクラウドセーブに対応しているため、データ消失のリスクが低いです。放置ゲーという性質上、出先でもsteamを遊べる環境があればサクッと起動できるメリットも大きいです。
主な用語解説
ここでは超大雑把に用語解説していきます。
- CpS:Cookie per Secondの略。1秒あたりのクッキー生産枚数。
- ゴールデンクッキー:時折現れる金のクッキー。クリックすると様々な追加効果をもたらす。
- 砂糖玉:「統計」タブの下にある白いヤツ。施設のアップグレード等に使用できる。
- 転生:画面上部の「遺産」ボタンを押して昇天し、最初から始めること。強くてニューゲームのようなもの。
- 天界チップ:昇天時に使える通貨で、天界でのアップグレードに使用する。「遺産」に表示される数字分だけ貰える。
- 名声レベル:天界チップと同じ量貰えるバフ。増やせば増やすほど転生後のCpSが増える。
- ババアポカリプス:アップグレード”1つの知性”を購入すると開放できるグランマ激おこ状態のこと。
- 虫(Wrinkler):ババアポカリプス状態でクッキー周囲に現れる虫。CpSを下げるが体内にクッキーを蓄積し、クリックして潰すと蓄積量+αのクッキーが入手できる。
ゲームを進める上でこれくらい知っておけば大丈夫だと思います。特に序盤はクッキーをクリックして施設を増設していくことがメインなので、新要素が追加されるごとに触れていけば大丈夫です。
効率的な進め方
- step1クッキーをクリックし、施設を増やす
- 適宜アップグレードを購入する
- 実績を一定数解除し、アップデート”子猫“を入手する
- step2砂糖玉を開放する
- 1billion(10億, 1e+9)で開放される
- 農場、神殿、魔法の塔のレベルを1ずつ上げてミニゲームを開放する
- step3転生し、昇天アップグレードを購入する
- 1trillion(1兆, 1e+12)で開放される
- まずはヘラルドの購入を目指す
- 初回の転生は+4, +13, +113がオススメ
- step4ババアポカリプスを発動する
- 1quadrillion(1000兆, 1e+15)で研究施設を購入する
- 1つの知性(16quadrillion)まで購入すればババアポカリプス状態となる
- レッドクッキーも積極的にクリックする
- stepX-1農場で交配を進める
- 黄金クローバーとうるるん女王ビーツを目指す
- stepX-2パンテオン・ドラゴンのオーラを設定する
- パンテオンはプレイスタイルによってオススメ設定が変わる
- ドラゴンのオーラは序盤はミルクの吐息がオススメ
- stepX-3グリモアでゴールデンクッキーのバフ重ね掛けを狙う
序盤は出来ることがかなり限られています。
- クッキーをクリックする
- 施設を増やす
- アップグレードの購入
- 実績の解除
これを繰り返してCpSを増やしていきましょう。序盤はゴールデンクッキー頼りなので、出現したら忘れずにクリックしましょう。また、実績解除数に応じてミルクの量が変化し、アップグレードに子猫が追加されます。子猫の購入でCpSが倍近く増えることもあるので、実績も適宜解除していきましょう。
序盤に解除できる特殊な実績
これらはゲーム開始後すぐに集められます。ぜひ解除しておきましょう。

名前なんてどうでもいい
画面左上のベーカリー名を変更する

クッキーをミルクに浸す者
ウィンドウモードでブラウザを小さくして、クッキーをミルクに浸す

タブロイド中毒
画面上のニュースを50回クリックする

報道機関を押し潰す
ウィンドウモードでニュースのメッセージが見えるギリギリまで潰してからクリックする

ちっちゃなクッキー
画面上部「記録」の”貯まったクッキー”右にある小さなクッキーをクリックする

過去の日々
画面上部「情報」で一番下までスクロールし、右下にあるクッキーをクリックする

はい、どうぞ
画面上部「記録」の実績一覧で、実績”名前なんでどうでもいい”の右側の?をクリックする
砂糖玉の開放
1billion(10億, 1e+9)クッキー以上焼くと開放されます。成長→成熟→完熟→落果を繰り返し、成熟時にクリックすると50%の確率で収穫でき、完熟時にクリックすると100%の確率で収穫できます。一定時間経つと落果し、自動的に収穫されるので放置でも大丈夫です。
砂糖玉の使い道
まずは農場、神殿、魔法の塔のレベルを1ずつ上げてミニゲームを開放しましょう。銀行にもミニゲーム(株式)はありますが、あまり重要ではないためお好みで大丈夫です。
あとは使用せずに100個貯めましょう。昇天アップグレード「砂糖ベーキング」は砂糖玉(上限100個)1個につき+1%CpS付与される強力なアップグレードです。常に100個所持し、+100%CpS付与される状態にしておきましょう。

砂糖ベーキング(必要数200million)
未使用の砂糖玉1個につき+1%CpS付与される(上限100個)
100個以上貯まった後は、農場のレベル上げに使用しましょう。農場では交配で新たなタネを入手していくため、レベルを上げて広い土地を用意し効率良く交配を進めましょう。
砂糖玉に関する詳細はこちらの記事をご覧ください。
転生・昇天アップグレードの購入
1trillion(1兆, 1e+12)クッキー以上焼くと、「遺産」下のバーが貯まり+1と表記されます。プラスがある状態で昇天すると、プラスの分だけ天界チップを入手できます。天界チップで昇天アップグレードを購入し、より効率的な状態でニューゲームを開始するという流れです。
序盤はまずヘラルドの購入を目指しましょう。1回目の転生でヘラルド購入を視野に進めるのもアリですが、行き詰まったら早めに転生しても良いと考えています。
また、転生する際は必ずプラスが付いている状態で転生しましょう。天界チップが入手できない上に転生回数にカウントされません。
オススメの初回転生タイミング
早く転生したい方は、+4転生がオススメです。アップグレードは遺産、天界クッキーを購入しましょう。

遺産(必要数1)
昇天後、まず購入する必要のあるアップグレード。

天界クッキー(必要数3)
クッキーの生産倍率が常時+10%される。
もう少し粘れる方は+13転生がオススメです。アップグレードは上記に加えてドラゴンの焼き方を購入しましょう。反物質凝縮器が購入出来たら+13は達成できるでしょう。

ドラゴンの焼き方(必要数9)
1million(100万, 1e+6)クッキー焼くとドラゴンの卵がアップグレードに追加される。
序盤はミルクの吐息(子猫の効果+5%上昇)がオススメです。
まだまだ粘れる方は+113転生がオススメです。アップグレードは上記に加えてヘラルドを購入しましょう。フラクタルエンジンが購入出来たら+13は達成できるでしょう。

ヘラルド(必要数100)
同時接続者数100人につきCpS+1%される。
その他オススメの序盤アップグレード
行き詰まって目標より早めに転生した場合や、天界チップに余りが出た場合の参考にしてみて下さい。

永久アップグレード枠Ⅰ(必要数100)
アップグレードを1つ引き継げる。
序盤は、前回プレイ時に入手した中で1番高価な子猫or指をセットするのがオススメです。

シーズン切替機(必要数1111)
一定のクッキーを支払うことで季節の切り替えが可能になる。
季節イベントでは様々なアップグレードが追加されます。まずはバレンタイン→クリスマス→イースターの順にアップグレードをコンプリートしていきましょう。ハロウィンはババアポカリプスが発動できるようになるまで意味がないです。ビジネスデーには基本的に切り替えなくて良いです。全アップグレードが終わったらクリスマスを継続してトナカイが出現する状態にしておきましょう。

箱入りの有名店ビスケット(必要数25)
アップグレードに生産倍率+2%のビスケット9種と+3%のビスケット6種が追加される。
天界クッキーから派生する上記の昇天アップグレード群には計4つありますが、最初は箱入りの有名店ビスケットがオススメです。次点では缶入り英国紅茶用ビスケットがオススメですが、残り3つを購入するより先に永久アップグレード枠Ⅰを狙いにいく方が効率的に感じています。
その他、転生に関する詳細はこちらの記事をご覧ください。
ババアポカリプスの発動
1quadrillion(1000兆, 1e+15)でアップグレード”研究施設“が購入でき、そこから30分おきに強化アップグレードが出現します。6個目のアップグレードである”1つの知性“(16quadrillion)を購入すると、ババアポカリプス状態になります。
ババアポカリプス状態では虫の出現とレッドクッキーの出現が加わります。
- 虫(Wrinkler):1匹付く毎にCpSが5%減少し、減少分+αを体内に蓄積する。複数回クリックすると虫を潰すことができ、蓄積分のクッキーを回収できる。
- レッドクッキー:マイナス効果が発動する可能性のあるゴールデンクッキー。一部のバフはゴールデンクッキーより発動率が高く、レッドクッキー限定効果”Elder Frenzy“はCpS×666倍という爆盛れバフなので、マイナス効果を恐れず積極的にクリックしていこう。
ちなみに連打ツールやMod等で常時クッキーをクリックしている場合は、”エルダー宣誓“を発動してババアポカリプス状態を解除しておくことをオススメします。エルダー宣誓を10回購入したら生贄用めん棒を購入でき、エルダー宣誓の効果時間が2倍になります。エルダー誓約を購入すれば、エルダー誓約の撤回を購入するまでババアポカリプス状態を解除できます。
ミニゲームの効率的な利用方法
一部建物は砂糖玉で1レベル上げるとミニゲームが開放されます。効率的にクッキーを稼げる他、実績の解除にも必要になるので、早めに取り組みましょう。
農場(菜園, ガーデン)
農場のレベルを1上げると菜園が開放されます。最初はベイカーの小麦の種のみで、そこから交配を重ねて様々な種類の作物を入手していきます。作物ごとに効果があり、ゴールデンクッキー出現率上昇やCpS上昇等に寄与します。

上記画像がクッキークリッカーwikiに記載されている交配リストになります。全34種もあり、全種類コンプリートはかなり時間がかかります。砂糖玉の使い道でも記載しましたが、まずは砂糖玉を100個ストックしたいので、農場の広さはしばらくの間2×2で進めることになります。そのため交配はなかなか思うように進みませんが、後のために出来る範囲で進めておきましょう。
交配の手順は以下の通りです。
- 土は肥料(成長が早い)もしくは木片(交配しやすく雑草が生えにくい)を選択する
- 隣り合うor斜めに目的の種を植える(交配種が生えるスペースは最低1マス以上空ける)
異種で交配する際は、成熟期間が被るように時間をずらして植える - 作物が成熟したら、交配種が発生することを祈りつつ放置する
- 交配種が発生したら、成熟してから収穫する(成熟前に収穫すると新種がアンロックされないため注意)

オススメは赤枠を進めて黄金クローバー(Golden Clover)とうるるん女王ビーツ(Juicy Queenbeet)を目指すことです。
- 黄金クローバー:ゴールデンクッキーの出現頻度+3%
- うるるん女王ビーツ:収穫時に砂糖玉を1つ入手できる(CpS-10%, 周囲マスの作物の効果-20%とマイナス効果もあり)
厄介で草(雑草)は自然発生し、土を肥料にしておくと生えやすいです。厄介で草から派生する作物は、交配ではなく雑草収穫時に確率で生まれるため、雑草が成熟したら収穫しましょう。
神殿(パンテオン)
神殿のレベルを1上げるとパンテオンが開放されます。ダイヤモンドのスロット、ルビーのスロット、翡翠のスロットにそれぞれセットし、恩恵を受けられます。プレイングによってオススメの設定が変わるため、好きな効果を選択して大丈夫です。
ゴールデンクッキーのバフ重ね掛けを狙う方は、ヴォミトラックスとゴジャモックがオススメです。
- ヴォミトラックス:ゴールデンクッキーの効果時間が〇%延長する。
- ゴジャモック:施設を売却すると10秒間クリックによるクッキー数が◯%上昇する。
クリックを多用する方は、ムリダルがオススメです。
- ムリダル:クリックの効果が◯%上昇するが、施設のCpSが〇%低下する。
基本放置でプレイしている方は、ホロボアとジェレミーがオススメです。
- ホロボア:CpSを◯%上昇させるが、ゴールデンクッキーをクリックするとホロボアが外される。
- ジェレミー:施設のCpSが◯%上昇するが、ゴールデンクッキーの出現間隔が〇%延長される。
枠が余ったら、モカルシウムもしくはリジデルがオススメです。
- モカルシウム:ミルクの効果が◯%上昇するが、ゴールデンクッキーの出現間隔が〇%延長される。
- リジデル: 砂糖玉の成熟時間が◯分短くなる。この効果が有効になるのは、全施設の合計所持数の1の位が0のときのみなので注意。
魔法の塔(グリモア)
魔法の塔のレベルを1上げるとグリモアが開放されます。時間経過もしくは砂糖玉の使用で魔法メーターが増え、メーターを使用し魔法を発動できます。魔法の塔の施設数が増えるほど最大魔法メーターが増加しますが、その分魔法発動に必要な量も増加します。
基本的に使用するのは”運命を押し付ける“のみで大丈夫です。ゴールデンクッキーによるバフが発動したら、運命を押し付けるを使用してゴールデンクッキーのバフ重ね掛けを狙いましょう。序盤から終盤まで使える超強力な方法なので、特に転生前や行き詰まった際は積極的に狙っていきましょう。
①魔法の塔を430所持した状態でメーターを最大まで回復する
②“運命を押し付ける”を発動する
③魔法の塔を400売却する
④“運命を押し付ける”を発動する
の手順を踏むことで、砂糖玉を使用せずに“運命を押し付ける”を2回発動できます。
伸び悩んだ際は…
しばらくプレイしていると、なかなか増えづらくなってくるタイミングがあると思います。その際の解決方法をいくつか紹介します。
ゴールデンクッキーのバフ重ね掛けを狙う
グリモアの魔法”運命を押し付ける“を使用して、ゴールデンクッキーのバフを2つ以上重ね掛けしましょう。名声レベルをかなり伸ばすことが出来るので、昇天アップグレードをより多く入手できます。
ドラゴンのオーラ・パンテオンの設定を見直す
ドラゴンのオーラやパンテオンの設定次第で、CpSを大きく伸ばすことが出来る可能性があります。ドラゴンのオーラは序盤は”ミルクの吐息“がオススメですが、ある程度進んだら”果てしない食欲“や”エルダーの大隊“もオススメです。また、ゴールデンクッキーのバフ重ね掛けを積極的に狙っている方は”ドラゴンフライト“がとてもオススメです。
ドラゴンのオーラやパンテオンは、変更してCpSを確認→伸びが微妙であればセーブせずに終了→別の設定を試すを繰り返せば様々な設定を試すことが出来るので、ぜひ自分の進行具合やプレイングにあった設定を模索してみて下さい。
Modを導入する
まず注意点として、Modを導入するとゲーム性が少なからず損なわれます。多くを全自動で行えるうえ、超高速でクリックし続けることができるため、今までの苦労は何だったんだという一種の虚無感に襲われます。実績を80%程達成し、10sexdecillion(1恒河沙, 1e+52)辺りまで進めると進行具合が頭打ちになるので、そこから更に全実績解除まで目指したい方などにオススメします。
Modは上記のリンク先にあるCookie Assistantがオススメです。サブスクライブを押すと、必要なアイテムとしてCCSEというものが表示されますので、そちらも一緒にサブスクライブしましょう。一度ゲームを再起動すると、オプション下部に様々な項目が追加されています。
まだまだ続く、Cookie Clicker

筆者は現在放置時間800時間程で昇天アップグレードはコンプリート、実績解除率は90%です。このゲームの全実績解除は砂糖玉の成熟時間がリアル時間で進む関係上、2年以上はかかります。気長に遊んでいきましょう。
現在は菜園の種コンプリートを目指しつつ、適度なタイミングで転生を繰り返しています。全実績解除はまだまだ道のりが長いですね…
その他Cookie Clickerに関する攻略記事はこちらをご覧ください。
コメント