
Garden Galaxyの概要
Garden Galaxyは箱庭を自分好みのアイテムで彩る放置ゲームです。アイテムの中には特殊な効果を持つものが様々あり、うまく利用することで効率よくアイテムを収集することが出来ます。また、アイテムの中には特定のアイテムを利用しないと入手するのが不可能なものも存在します。そこで、この記事では
- 効率よくアイテムをコンプリートするコツ
- レインボーコインの無限入手方法
- 全シークレットアイテムの入手方法
- 残しておきたい有用アイテム
などを記載しています。攻略の一助となれば幸いです!
ゲームの大まかな流れ
- step1放置して来訪者を集め、クリックして各種コインをゲットする
- 来訪者から得られるコインの種類はランダムです
- 葉が虹の来訪者からはレインボーコインが獲得できます
- 出現する来訪者の最大数を増やせるアイテムを使用すれば、効率が上がります
- step2壺にコインを入れ、各種アイテムをゲットする
- コインの種類に対応したアイテム内からランダムに獲得できます
- アイテムの出現率を上げるアイテムや、特定のアイテムを出現させなくするアイテムを使用すれば、欲しいアイテムを効率よく集められます
- step3一部アイテムは壺に入れてコインに変換する
- 特定の効果を持たないアイテムは基本的に壺に入れても問題ないです
- 段ボール等のボックス系アイテムを利用すれば、アイテムの整理に役立ちます
- 金庫はコインの整理に役立ちます
- 一部アイテムは効率化に大きく役立つため、壺に入れずに保管しておきましょう
- step4-1箱庭を好きなように装飾する
- 全アイテムのコンプリートを優先したい方は、効率よく来訪者をクリックするために敷地を広げすぎないようにしましょう
- step4-2全アイテムをコンプリートする
- 全実績解除するためには、全アイテム(シークレットアイテムを除く)コンプリートが必要です
アイテムを効率よく収集するコツ
ここからはアイテムを効率よく収集するためのコツや有用なアイテムを中心に解説してきます。
来訪者を効率よく増やす・回収する
・マップを広げすぎない
来訪者の回収に時間がかかるため、敷地はある程度に留めておくと効率が良いです。筆者は7×7程度の敷地を4つ並べた状態で作業していました。回収する際は、左クリック長押しで来訪者に触れるだけでコインを回収できます。

・屋台を設置する

屋台 Marketコインから入手可能
来訪者が近くに留まる
屋台1つにつき、来訪者が1人留まります。来訪者を探す手間が省ける上、通常よりも来訪者の出現頻度が高い印象です。ただ、葉が虹の来訪者は出現しないので、活躍するのは主に序盤です。
・金or白の星、金の砂を設置する

金or白の星 Rainbowコインから入手可能
来訪者の最大数を増加する

金の砂 Classicコインから入手可能
来訪者の最大数を増加する
これらを設置すると、放置した際に来訪者が出現する最大数が増加します。金or白の星の方が重ねて設置できる分オススメです。
コインを効率よく回収する
・木の皿を設置する

木の皿 Copperコインから入手可能
近くの来訪者から出現したコインが皿の上に引き寄せられる
来訪者をクリックすると、自動で皿の上までコインが飛んでいくため、かなり効率が上がります。壺の傍に木の皿を置いておくのがオススメです。遠すぎるとコインが飛んでいかないため、敷地の中央付近に設置しましょう。
アイテムを効率よくコンプリートするコツ
ここからはアイテムを効率よくコンプリートするためのコツや有用なアイテムを中心に解説してきます。ランダム要素を出来る限り減らしていくことで欲しいアイテムを効率よく入手できます。以下の説明で紹介するアイテムはどれも複数個必要なものが多いため、まずは袋をゲットしましょう。

袋 Rainbowコインから入手可能
中に入れたアイテムを4個以上に増やす
※使用後、袋は消滅する
袋にアイテムを入れると4個以上に増えます。袋は使用後に消滅するため、後述する大理石の台座で確率を上げて大量に用意しましょう。なお、袋で袋を増やすことはできません。
欲しいアイテムの出現率を上げる

大理石の台座 Goldコインから入手可能
上に置いたアイテムやコインの出現率を上げる
たまに入手できるプレゼントボックスから出現します。欲しいアイテムやコインを上に置いて出現率を上げましょう。個人的なオススメは袋とレインボーコインです。どちらもアイテムコンプリートをするうえで序盤に必要になるものなので、早めから数を稼いでおきましょう。

木の台座 Forestコインから入手可能
上に置いたアイテムが出現しなくなる
こちらもたまに入手できるプレゼントボックスから出現します。上に置いたアイテムが出現しなくなるため、特定の種類のコインを入れる→出たアイテムを台座に置く を繰り返せば簡単に各種アイテムをコンプリート出来ます。これを実施するためには大量の木の台座(少なくとも30個以上、レインボーコインのアイテムコンプリートには50個程度)が必要となるため、大量の袋が必要になります。
欲しいコインを増やす
・コインを整理する

金庫 Rainbowコインから入手可能
コインを保管する
特定のコインを効率よく増やすには、まずコインの整理が重要です。大量のバラバラなコインでも金庫に入れれば各コイン毎に分けられるため、特定のコインの回収がかなり楽になります。金庫を入手する前は段ボール等のボックス系アイテムで代用できますが、8個までしか入らないのでなかなかに不便です。
・コインの出現率を上げる
上述した大理石の台座にコインを置けば、出現率が上がります。ただ、確率が上がるだけなのでやや効率は悪いです。
・貯金箱で特定のコインを増やす

貯金箱 各種コイン(Rainbow以外)から入手可能
貯めたコインを特定のコインに変換する
レインボーコイン以外のコインにはそれぞれ対応した貯金箱があります。欲しいコインに対応した貯金箱の中に、必要のないコインを入れ、壊すと数字の数だけ対応したコインが入手できます。何か1種類のジャンルをコンプリートする→そのジャンルのコインが必要なくなる→次にコンプリートしたいジャンルの貯金箱に必要なくなったコインを入れる を繰り返せば順番に効率よくアイテムをコンプリート出来ます。
・サイコロのギャンブルでコインを増やす

サイコロ Rainbowコインから入手可能
入れたコインが増減して返ってくる
サイコロにコインを入れると増減して返ってきます。多めにコインを入れると増えて返ってくることが多い印象で、たまにレインボーのコインが追加で獲得できます。サイコロがレインボーコインから出るうえ、ある程度のコインを所持していることが必要なので、活躍するのは比較的終盤になりやすいです。
レインボーコインを無限に増やす
用意するもの:大理石の台座、袋、雲

大理石の台座 Goldコインから入手可能
上に置いたアイテムやコインの出現率を上げる

袋 Rainbowコインから入手可能
中に入れたアイテムを4個以上に増やす
※使用後、袋は消滅する

雲 Rainbowコインから入手可能
- 大理石の台座に袋を乗せ、袋の出現率を上げます(4個設置すると、レインボーコインからほぼ袋が出現する印象)
- 袋に雲を入れ、雲を4個以上に増やします
- 雲を1個残し、残りを全て壺に入れます
- 雲3個でレインボーコイン1枚入手できるため、入手したレインボーコインを壺に入れ袋を入手します
- 残しておいた雲を袋に入れ、雲を4個以上に増やします →3.に戻る
これを繰り返せば無限にレインボーコインを入手できます。4.の袋を入手する部分が確率になるため、なるべく多く大理石の台座+袋を用意し確率を上げましょう。

特定ジャンルのアイテムをまとめて入手する

模型 Rainbowコインから入手可能
壺に入れると、対応したジャンルのアイテムが大量に入手できる
レインボーコインから各ジャンルの模型が入手できます。模型を壺に入れると対応したジャンルのアイテムが大量に入手できるため、模型を袋で量産する→模型を壺に入れ、出現したアイテムを木の台座に置いていく→模型を壺に入れる を繰り返せば、特定ジャンルのコインがなくてもコンプリート可能です。
シークレットアイテムの集め方
・コンプリート本

コンプリート本
各種コインから入手可能
コンプリートしたジャンルのコインを壺に入れた時、ランダムで入手できます。
・炭/金の炭

炭
アイテムを魔法の壺に入れると高確率で入手できる

金の炭
アイテムを魔法の壺に入れると低確率で入手できる
どちらも魔法の壺にアイテムを入れると入手できます。金の炭はかなり低確率なので粘りましょう。

魔法の壺 Curioコインから入手可能
アイテムの色や大きさを変える
魔法の壺はCurioコイン(星形のコイン)から入手できます。アイテムを入れても壺は消滅しないので、1種類あれば大丈夫です。
・銅像

銅像
壺から入手できるアイテムがない時に入手できる
特定ジャンル全種類(色違い含む)とそのジャンルのコンプリート本を木の台座に乗せて出現しないようにします。するとアイテムを入れた際に銅像が入手できます。条件を満たせば無限に入手できます。
・巻物

巻物
ビンを割ると入手できる
ビンを割ると入手できます。ビンはBeachコイン(ホタテ型のコイン)から入手できます。巻物は全3種類です。

ビン Beachコインから入手可能
ビンを割ると入手できる
・真珠

真珠
水かごから低確率で入手できる
真珠は水かごから低確率で入手できます。筆者は比較的序盤で入手できましたが、確率は検証していないので不明です。

水かご
水に浮かべるとランダムでアイテムが入手できる
アイテムコンプリートの流れまとめ
- step1ある程度の広さの敷地(7×7程の敷地×4)を作りながら、残しておきたいアイテム以外を壺に入れる
- 入手したら残しておきたいアイテムは下記参照
- 屋台、金/白の星、金の砂が入手出来たら設置する
- 木の皿、金庫は壺の近くに設置する
- 水かごを入手したら早めに水に浮かべておいて真珠を狙う
- step2大理石の台座にレインボーコインと袋を乗せて増やす
- 放置中心で遊びたい方は序盤に袋で金/白の星を増やすと効率が良い
- 雲が入手出来たらレインボーコインを無限に増やす
- step3-1木の台座を30個程用意し、Copperコインのアイテムから順にアイテムをコンプリートしていく
- 特定の種類のコインを入れる→出たアイテムを台座に置く を繰り返す
- 1種類のジャンルをコンプリートする→そのジャンルのコインが必要なくなる→次にコンプリートしたいジャンルの貯金箱に必要なくなったコインを入れる を繰り返して次のジャンルをコンプリートしていく
- step3-23ジャンル程コンプリートした辺りでレインボーコインのアイテムコンプリートに移行する
- レインボーコインのアイテムは効率化に重要なアイテムが多いため、準備が出来次第取りかかるのがオススメ
- 木の台座は最低でも50個程必要
- 模型が入手できたら、袋で増やしておくと残りのジャンルのコンプリートが楽になる
- step4残りのジャンルのアイテムをコンプリートする
- コインは貯金箱で変換した後、サイコロで増やせる
- ジャンルをコンプリートした後は、コンプリート本まで入手しておくのがオススメ
- いずれかのジャンルで銅像を入手する
- 必要のないアイテムは魔法の壺に入れて金の炭を狙う
- step5全アイテムコンプリート!
入手したら残しておきたいアイテムまとめ
必須級

袋 Rainbowコインから入手可能
中に入れたアイテムを4個以上に増やす
※使用後、袋は消滅する

大理石の台座 Goldコインから入手可能
上に置いたアイテムやコインの出現率を上げる

木の台座 Forestコインから入手可能
上に置いたアイテムが出現しなくなる
効率化に大きく貢献

木の皿 Copperコインから入手可能
近くの来訪者から出現したコインが皿の上に引き寄せられる

金庫 Rainbowコインから入手可能
コインを保管する

金or白の星 Rainbowコインから入手可能
来訪者の最大数を増加する

金の砂 Classicコインから入手可能
来訪者の最大数を増加する
1つは残しておきたい(いつでも袋で増やせる状態にしておく)

雲 Rainbowコインから入手可能

貯金箱 各種コイン(Rainbow以外)から入手可能
貯めたコインを特定のコインに変換する

サイコロ Rainbowコインから入手可能
入れたコインが増減して返ってくる

模型 Rainbowコインから入手可能
壺に入れると、対応したジャンルのアイテムが大量に入手できる
シークレットアイテムの入手に必要

魔法の壺 Curioコインから入手可能
アイテムの色や大きさを変える

ビン Beachコインから入手可能
ビンを割ると入手できる

水かご
水に浮かべるとランダムでアイテムが入手できる
あとは思う存分箱庭ライフを楽しんでください!
コメント