Nevaとは
発売日 | 2024年10月16日 |
価格 | 2300円 |
追加コンテンツ | なし |
美麗なグラフィックで描かれた四季の世界を、オオカミのネヴァと共に旅するアクションゲーム。このゲームの魅力は何といっても美しい世界観で、どのシーンを切り取っても1枚のアートとして成り立つ美しさで描かれています。アクション要素は剣での攻撃や回避などの王道なものとなっており、ある程度ゲームに触れている方ならすぐに操作を覚えられるでしょう。
全期間のsteamレビューは非常に好評で、2024年ゲームオブザイヤーのGames for Impact部門で受賞しており、その他部門でもいくつかノミネートされた話題作です。クリア時間は約4~5時間と短めで、全実績解除も10時間程度あれば出来るボリュームとなっています。
各項目の評価
プレイ状況:全実績解除
プレイ時間:20時間
ストーリー/世界観 9点
美しいグラフィックで描かれる世界観はこのゲームならではの体験でした。ストーリーは非言語なムービーで展開していきますが、その分やや説明不足感もありました。
ボリューム 4点
平均クリア時間は4~5時間と短時間でクリアできるゲームで、全実績解除も10時間程あれば終わります。やり込み要素もあまりないため、ややボリューム不足を感じました。
難易度 5点
アクション要素は王道の2Dアクションゲームと類似したもので、ゲームに慣れている方であれば苦戦せずサクサククリアできるでしょう。難易度が易しいモードもあるため、アクションが苦手な方でも楽しめます。
目新しさ 8点
グラフィックや世界観の描き方には目新しさを感じますが、アクション要素は王道寄りといった感じです。ですがアクションは爽快感があり、王道だからこそ操作に苦戦せず世界観に没頭できるといったメリットも感じました。
グラフィック 10点
四季を美麗なグラフィックで描かれており、どのシーンを切り取っても1枚のアートとして成り立つ美しさでした。ゲーム中は処理落ちやカクつき等もなく快適にプレイでき、世界観に没頭できました。
BGM 8点
耳に残る印象的なメロディーといったインパクトはありませんでしたが、世界観に合ったBGMで没入感を感じさせるものでした。自然や動物の鳴き声などの効果音もより一層美しい世界観を引き立てていました。
プレイした感想

紹介ムービーやスクリーンショットを見て、世界観の美しさに惹かれた方は買って損ないです。春夏秋冬の描き方はどれも美しく、ただ走っているだけでも絵になります。世界観が魅力的なだけに、クリアした後はもっとこのゲームを遊びたかったという気持ちが残るボリュームなのが惜しかったです。サクッとクリアしたいインディーズゲームを探している方はベストマッチだと思います。

Nevaが凄く楽しめたので、前作のGRISも遊んでみたいですね。定期的にセールもあっているようなので、それに合わせて購入しようと思います。
Nevaに関して攻略記事も記載していますので、実績埋めや収集要素の回収がしたい方はぜひご参照ください。
コメント