太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル steam版 全実績解除の手引き【実績コンプ】

概要

プレイ時間約20時間
全実績解除難易度1.0

音ゲー初心者でも十分達成可能な難易度です。
DLCを購入せずに全実績解除可能ですが、太鼓ミュージックパスを購入すれば追加で800曲以上遊べるようになるため、より楽しく&効率良く実績を進められます。

太鼓ミュージックパスは初回のみ30%OFFで購入できます。(2024/12時点)
・30日券…550円(税込)/30日
・90日券…1,320円(税込)/90日

各実績の解除方法

演奏回数

ドンだーへの1歩
太鼓の達人ドンダフルフェスティバルを初めてあそんだ

太鼓ビギナー
演奏ゲームを10回プレイした

太鼓になれてきた
演奏ゲームを50回プレイした

太鼓が好きになった
演奏ゲームを100回プレイした

もはや太鼓がなければ
演奏ゲームを300回プレイした

演奏回数に関する実績は計300回プレイで達成可能です。
演奏オプションでかんぺきに設定→叩かずに演奏終了 でも1回カウントされます。
後述するこづち音符を100個叩く実績【ドンドン!フリフリ!】を先に終わらせれば、少し時短になります。

そい
そい

私は演奏ゲーム300回プレイが一番最後まで時間がかかった実績でした。

太鼓レベル

ほどほどなレベル
太鼓レベル10に到達した

まあまあなレベル
太鼓レベル20に到達した

そこそこなレベル
太鼓レベル50に到達した

けっこうなおレベルで
太鼓レベル100に到達した

太鼓レベルに関する実績はレベル100で達成可能です。
難易度、初めて遊んだ曲、フルコンボ等で追加ポイントがもらえるため、とにかく色々な曲で遊び初見フルコンボ出来たらラッキー的な感じで遊ぶと効率が良いと思います。
ランクマッチでも太鼓レベルは上げられますが、過疎ってて全然マッチングしないので演奏ゲームで上げることをオススメします。

どんコイン消費

おかいもの初心者
どんコインを100枚消費した

倹約を旨としがち
どんコインを2000枚消費した

けっこう買いましたね
どんコインを10000枚消費した

宵越しのコインは持たない派
どんコインを20000枚消費した

どんコイン消費に関する実績は20000枚消費で達成可能です。
20000枚は太鼓レベルを上げる際に自然と貯まります。

叩いた数

太鼓をたたくのが好き
演奏ゲームで1000回たたいた

太鼓をたたくのが好きすぎ
演奏ゲームで2000回たたいた

たたくのが好きすぎてて太鼓っぽく
演奏ゲームで10000回たたいた

たたかれる太鼓の気持ちがわかった
演奏ゲームで100000回たたいた

叩いた数に関する実績は100000回で達成可能です。
高難易度でコンボ数が多い曲を中心に遊ぶほど早く達成できると思いますが、これも太鼓レベル100達成前に自然と終わると思います。

良の数/可の数/不可の数

良いですね
演奏ゲームで良を100回だした

すごく良いです
演奏ゲームで良を500回だした

良すぎると思います
演奏ゲームで良を1000回だした

とっても良い子です
演奏ゲームで良を5000回だした

良の数に関する実績は良5000回で達成可能です。
サクッと終わります。

たたいたの可ッ!
演奏ゲームで可を100回だした

そういうこと可ッ!
演奏ゲームで可を500回だした

そうだったの可ッ!
演奏ゲームで可を1000回だした

とっても可愛い子です
演奏ゲームで可を5000回だした

とっても不可解な子です
演奏ゲームで不可を500回だした

可の数に関する実績は可5000回で達成可能、不可の数に関する実績は可500回で達成可能です。
上手な人ほど時間がかかります。いかにこれらの実績を達成せずに他実績を埋められるか等といった縛りプレイも面白そう。

ふうせん音符/こづち音符

なかなかの肺活量
演奏ゲームでふうせん音符を100個わった

ふうせん音符に関する実績は100個割ると達成可能です。
ふうせん音符は多くの譜面に存在するためサクッと終わります。

ドンドン!フリフリ!
演奏ゲームでこづち音符を100個たたききった

こづち音符に関する実績は100個たたくと達成可能です。
おそらくこれが一番変化球な実績だと思います。ある程度の難易度になるとこづち音符がほぼ存在しなくなるため、通常プレイで自然に達成することは少ないでしょう。
オススメはJPOP 青と夏 の難易度 かんたん をオプション かんぺき でプレイ、開始直後のこづち音符を叩き、次の音符をスルーして演奏終了しリトライを繰り返すことです。
この方法で約30分程度で100個のこづち音符を叩けます。(ついでに演奏回数100回稼げます。)
ちなみに真打モードではこづち音符が出現しないので注意してください。

きせかえ

またイメチェンなのカッ?
きせかえを50回かえた

もう、ひとりじゃない
ぷちキャラを50回かえた

マイルームのきせかえ変更を50回、ぷちキャラ変更を50回行うと達成可能です。

どちらの実績もこの画面で50回変更を行い戻れば達成できます(毎回戻る必要はありません)。

その他

どのコースもへっちゃら
すべてのむずかしさで演奏ゲームをあそんだ

全難易度で遊ぶと達成できます。おにレベルが難しい方でも、☆1の曲(アンパンマンのマーチ等)ならいけると思います。

日課になってきた
3日つづけて、いずれかのモードで演奏ゲームをプレイした

3日連続で遊べば達成できます。PCの時間変更で達成できるかは検証しておらず不明です、すみません。


まとめ・感想等

太鼓の達人
すべての実績を解放した

演奏ゲームを遊び続けるだけで大部分の実績が達成できるうえ、その他の実績も取りかかればあっさり達成できるので、steamで太鼓の達人を購入した方はぜひ全実績達成を目指してみて下さい。

当ゲームを遊んだ感想としては、太鼓ミュージックパスがマジで神。3DS~WiiU辺りでドハマりしていた私が(懐かし~!)と感じる曲も多数収録されており、遊びながら思い出に浸れました。特に全国大会2013の課題曲(D’s Adventure Note、Hurtling Boys等)が大好きで、この辺の曲もミュージックパスに収録されていたのがとても嬉しかったです。てか最近の曲難しすぎん…?

太鼓の達人全国大会2013の課題曲の1つである「DEBSTEP!」
超低速+リズム難だがクセになる曲。

惜しかった点としては、ランクマッチが微妙であることです。めっちゃ過疎でマッチしない、Cランクから始まり難易度はかんたんが選ばれるため全良前提の連打ゲーと化す等、なかなか続けようという気になれないシステムです。個人的にはPS4のランクマッチシステム(プレイデータが保存され、誰かのプレイデータと対戦するシステム)の方が過疎を感じにくく遊びやすいのかなと感じました。改善が加えられれば嬉しいポイントです。

しかし演奏ゲームだけでも十分に楽しめたので、久しぶりに太鼓の達人のゲームを購入して満足の1本でした。

コメント